後期課程: 教養学部統合自然科学科・認知行動科学コース

認知行動科学コースでは,基礎的な認知情報処理から発達や適応まで,認知科学の広大な研究領域を最先端の知識に基づいて学びます.学ぶことができる専門のテーマは,知覚や記憶の情報処理,個体間のコミュニケーションや感情,社会・文化の進化,発達と教育,個人差や障害,など広範囲に及びます.認知コースでは特に,文科・理科生が半々である特徴を生かし,予備知識の多少によらず心の実証研究の本質が自然にわかるような授業展開がなされ,互いに高め合ううちに様々な分野間を横断する学際性豊かな知識が身につきます.

授業科目には,進化認知科学,認知臨床心理学,神経行動学,心理物理学といった専門テーマに関する講義をはじめ,学術論文の読解やプレゼンテーションを学ぶ多くの演習科目が用意されています.「研究法」および「方法論」では,心理学や神経科学における実験や分析を自ら経験しつつ,実験手法や論文執筆の基本を習得します.これらの訓練を経たのち,「特別研究」および「卒業研究」を通じて指導教員とともにひとつの研究論文を完成させます.

また,学融合プログラム「進化認知脳科学」や学部横断プログラム「こころの総合人間科学」で学べる関連講義をはじめ,他学科科目,などを主体的に履修でき,自身の興味に合わせて多彩な履修計画を作ることができます.
 

認知行動科学コースへの進学を希望する学生のみなさんへ

後期課程の認知行動科学コースでは,洗練された行動分析や心理物理学的測定,脳波や機能的MRIを用いた脳活動解析,ニューロンの神経活動,大規模調査データの統計解析,臨床的介入,エソロジー,計算モデリング,など現代の認知科学を支える最先端の方法論や考え方を広くかつ深く学ぶことができます.

認知行動科学コースは,日本ではまだ珍しい理系の学科に属する心理学の講座ですが,進学する学生は理科・文科がおおよそ半数ずつです.進学にあたって特定の科目の履修などを要件としていません.後期課程で認知行動科学を学ぶことに関心のある学生のみなさんは,まずは多彩な学問分野の講義を聴講し幅広い教養を身につけてください.